生活保護を受給するための要件とは何かご存じでしょうか。
また、不動産を所有しながら生活保護を受給できるケースについて気になる方も少なくないでしょう。
今回は、生活保護を受給するための要件、不動産を所有しながら生活保護を受給できるケース、住み続けながら売却する方法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
生活保護を受給するための要件
生活保護は、経済的な支援や福祉サービスを提供し、生活に困窮する方をサポートする仕組みです。
受給のためには、まず収入が基準以下である必要があります。
この基準は地域や世帯構成により異なり、収入がある場合は必要経費を差し引いた額が基準以下であれば受給対象です。
資産活用の原則も守る必要があり、保護を受ける前に自転車や預金などの資産を処分することが求められます。
ただし、最低限の生活を維持するために活用している場合は例外です。
最後に、能力活用の要件も挙げられ、働く能力がない方は生活保護を受けることができます。
▼この記事も読まれています
不動産売却前におこなう査定ってなに?自分でできる調査や査定方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産を所有しながら生活保護を受給できるケース
先述したように、最低限の生活を維持するために活用している不動産は所有していても問題ないです。
たとえば、以下に該当する場合は、不動産を所有しながら生活保護を受給できる可能性が高いです。
●居住中の住宅
●収入を得るための事業に必要な不動産
●資産価値の低い不動産
一方、以下の場合は不動産の売却が命じられる可能性があります。
●自宅以外の不動産を所有している場合
●不動産の資産価値が高く、売却可能な場合
●安定した家賃収入が得られない賃貸物件
資産価値の高い不動産というのは、地域によって異なりますが、2,000万円を超える不動産と思って良いでしょう。
つまり、不動産の資産価値が2,000万円であると、不動産を所有しながら生活保護を受給するのが難しいということです。
▼この記事も読まれています
マンション売却では失敗することが多い!後悔しないためにはどうする?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産売却しながら住み続ける方法とは?
不動産売却しながら住み続ける方法として、リースバックが挙げられます。
リースバックとは、自宅を売って、その住宅を賃貸物件としてそのまま住み続ける仕組みです。
つまり、買主が貸主となり、売主は借主になるということです。
この制度の利点は、売却で得た現金を生活費や介護費などに資金を充てつつ、住環境を変えずに暮らせることです。
将来的には自宅に戻りたい場合には、買い戻せる可能性もあります。
ただし、売却価格が市場価格より低くなることや、賃貸契約の更新ができない場合には退去が必要です。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅が売却しにくい理由は?二世帯住宅のタイプや注意点と共に解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
生活保護を受給するための要件として、収入が基準以下である必要や資産活用の原則、能力活用などがあります。
居住中の住宅や収入を得るための事業に必要な不動産は、所有しながら生活保護を受給できる可能性が高いです。
そして、リースバックを活用することで、不動産売却しながら住み続けることができます。
桑名市の不動産売買ならで創業半世紀の実績のあるかさぎ不動産へ。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
かさぎ メディア編集部
桑名市とその周辺エリアでの不動産売買は、かさぎ不動産にお任せください。お住まい探しのサポートになるよう、当サイトのブログでは不動産売却・購入に関連した情報を中心に様々なコンテンツをご紹介します。