不動産には所有者や税金に関する書類が多く存在しますが、そのひとつが固定資産評価証明書です。
普段耳にする機会は少なく、どのような書類かイメージが湧かない方もいらっしゃるかもしれません。
この書類はどのような用途があり、どこで取得するのでしょうか。
そこで今回は、不動産の固定資産評価証明書の用途とは、その取得方法をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産の固定資産評価証明書とはどのような書類?
不動産には、その資産評価額に基づいて固定資産税が課されます。
この税金の根拠となる書類として、固定資産評価証明書が存在します。
固定資産評価証明書は、対象となる不動産の評価額を証明する文書で、所有者情報・所在地・面積・地目・評価額・課税標準額などが記載されています。
具体的には、土地の場合は公示価格の約70%程度、一戸建ての場合は50~70%程度といった評価額が設定され、各市町村で3年ごとに更新されます。
▼この記事も読まれています
不動産売却前におこなう査定ってなに?自分でできる調査や査定方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産の固定資産評価証明書の用途とは?
この書類は、主に以下の3つのケースで必要とされます。
譲渡(売却)の際、相続手続きや所有権移転登記、相続税の確定申告時です。
不動産の譲渡や売却、相続に伴う不動産登記が必要な場合、この書類を提出する必要があります。
相続時には、所有者情報の移転登記が必要ですし、相続税や贈与税の申告にも固定資産評価証明書が必要です。
また、注意点として、固定資産評価証明書の有効期限が用途によって異なることです。
不動産登記の場合、最新のものは4月1日以降のものを用意し、税金の申告に際しては課税年度のものを使用しましょう。
▼この記事も読まれています
マンション売却では失敗することが多い!後悔しないためにはどうする?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産の固定資産評価証明書の取得方法とは?
通常、固定資産評価証明書は、ご住所の地域の役所の窓口で入手できます。
自治体によっては、マイナンバーカードを使用して、コンビニエンスストアでの入手も可能な場合があります。
また、郵送による取得も申し込み書と手数料を送付することで行えます。
手数料は自治体によって異なりますが、一般的には約300円ほどです。
ただし、固定資産評価証明書に記載された名義人以外が取得する場合は、役所の窓口で委任状を提出する必要があります。
必要な書類と手数料は自治体によって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅が売却しにくい理由は?二世帯住宅のタイプや注意点と共に解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
今回は、不動産の固定資産評価証明書の用途とは、その取得方法をご紹介しました。
固定資産評価証明書は不動産の税額の根拠となる書類で、不動産登記や相続税などの申告時に必要になります。
使用目的によって書類の有効期限が異なるため、注意して取得すると良いでしょう。
桑名市の不動産売買ならで創業半世紀の実績のあるかさぎ不動産へ。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
桑名市の売買・投資物件一覧へ進む
かさぎ メディア編集部
桑名市とその周辺エリアでの不動産売買は、かさぎ不動産にお任せください。お住まい探しのサポートになるよう、当サイトのブログでは不動産売却・購入に関連した情報を中心に様々なコンテンツをご紹介します。