中古マンションの購入を検討しているなかで、低層階を購入したら良いのか、あるいは高層階を購入したほうが良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ここでは中古マンションを購入する際の低層階・高層階それぞれのメリット・デメリットと、価格について解説します。
中古マンションの低層階・高層階それぞれのメリット
低層階の代表的なメリットは、高層階と比較すると価格が安いことです。
また、低層階ならばエレベーターだけでなく階段も利用できるので、混雑時もストレスを感じないこともメリットです。
1階は場所によっては専用庭が付いていることもあります。
いっぽうで高層階のメリットには、どのような向きに位置していても日当たりが良いことが挙げられます。
同時に眺望が開けており、常に良い景色を眺めることができるのは嬉しいメリットですね。
また道路からの距離があるため、賑やかな都心でも騒音が軽減されます。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
中古マンションの低層階・高層階それぞれのデメリット
低層階のデメリットには、高層階とは逆に騒音が気になることが挙げられます。
建物が密集している地域では、日当たりが期待できないこともデメリットです。
また、一般的に高層階ほどステータスが高いとされるので、そういった風潮が強い建物内では見下されてしまうこともあります。
いっぽう高層階のデメリットは、エレベーターの利用が不可欠のため、混雑に巻き込まれやすいことが挙げられます。
気軽に外出できず、コンビニに行くのも面倒になることや、緊急時の避難に時間がかかることもデメリットと言えるでしょう。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
中古マンションの低層階・高層階それぞれの価格
一般的に中古マンションは、階数が高くなるにしたがい価格も上がっていきます。
低層階と高層階で眺望の差が大きいマンションでは、さらに価格差が大きくなることもあります。
ただし、価格設定でもうひとつ重視されるものが共用施設です。
低層階でも高層階でも利用できる共用施設は変わらないため、低層階と高層階で価格が変わらない中古マンションもあります。
また、震災時に避難しやすいことから低層階も一定の人気があるため、あえて価格を変えない中古マンションもあります。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
まとめ
中古マンションの低層階・高層階にはそれぞれのメリットとデメリットがあることを解説しました。
価格やライフスタイル、好みなどを踏まえたうえで、中古マンションの購入時には低層階と高層階どちらを選ぶか検討しましょう。
私たちかさぎは、桑名市で営業している地域密着型の不動産会社です。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
かさぎ メディア編集部
桑名市とその周辺エリアでの不動産売買は、かさぎ不動産にお任せください。お住まい探しのサポートになるよう、当サイトのブログでは不動産売却・購入に関連した情報を中心に様々なコンテンツをご紹介します。