一戸建て住宅では、キッチンに床下収納を設置するケースが多く見られます。
床下収納を設置することで、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
今回は一戸建て住宅の購入をお考えの方に向けて、床下収納とはどのようなものか、設置のメリットと注意点についてご紹介します。
キッチンに設置することの多い床下収納とは?
床下収納とは、その言葉のとおり、床の下に設置される収納のことです。
一戸建ての住宅は、地面から45cm以上の高さを保つことが法律で決められており、床の下にはある程度スペースがあります。
そして床下にあるスペースを点検するために、点検口の設置が義務付けられています。
広いスペースと床下点検口、この2つを有効活用したのが、床下収納です。
床下収納は種類が豊富で、キッチンに設置できるタイプのほか、洗面所や和室に設置できるタイプもあります。
設置にかかるコストは容量によって異なりますが、工事費用を含めて15万から30万円程度が相場です。
キッチンに床下収納を設置するメリット・デメリット
キッチンに床下収納を設置するメリットは、生活空間を減らさずに収納スペースを確保できることです。
床下に設置するため見た目が気にならず、動線や視線を邪魔することもありません。
さらに床下収納は、シロアリなどの調査のための床下点検口としても使用できます。
一方でデメリットは、床下であるためカビや湿気が溜まりやすいことです。
また、膝を曲げて荷物を取り出す必要があるため、通常の収納と比較して荷物の出し入れに手間がかかるでしょう。
さらに、わずかに段差ができるため、隙間にホコリがたまりやすくなります。
キッチンに床下収納を設置するときの注意点
キッチンに床下収納を設置する場合の注意点は、定期的な湿気やホコリ対策をおこなう必要があることです。
床下収納は使用頻度の低い荷物を収納することが多いため、ホコリがたまらないようにフタ付きの入れ物の利用をおすすめします。
湿気対策として、除湿剤や新聞紙などを一緒にいれておくと良いでしょう。
風通しを良くするために、物を詰め込みすぎないこともポイントです。
また、床下収納はプラスチック製であり、割れてしまうリスクもあるため、重い物の保管には向いていません。
まとめ
今回は一戸建て住宅の購入をお考えの方に向けて、床下収納とはどのようなものか、設置のメリットと注意点についてご紹介しました。
キッチンに床下収納を設置すれば、広々としたキッチンを保ったまま収納スペースを増やすことができます。
湿気やホコリ対策が必要になるため、収納方法や収納する荷物には注意が必要です。
私たちかさぎは、桑名市で営業している地域密着型の不動産会社です。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
かさぎ メディア編集部
桑名市とその周辺エリアでの不動産売買は、かさぎ不動産にお任せください。お住まい探しのサポートになるよう、当サイトのブログでは不動産売却・購入に関連した情報を中心に様々なコンテンツをご紹介します。