桑名市の不動産売買|かさぎ不動産 > 有限会社かさぎのスタッフブログ一覧 > 相続で未登記の土地が存在する理由とは?相続の流れや方法を解説!

相続で未登記の土地が存在する理由とは?相続の流れや方法を解説!

≪ 前へ|土地活用を考えている方必見!土地信託のメリット・デメリットについてご紹介   記事一覧   マンション売却の内覧時のコツ!事前準備と当日にやっておくことをご紹介|次へ ≫

相続で未登記の土地が存在する理由とは?相続の流れや方法を解説!

相続で未登記の土地が存在する理由とは?相続の流れや方法を解説!

相続しようとしている土地が、実は登記されていなかったということもあり得るのです。
もしそうであれば、手続きや売却が通常よりも煩雑になったり、厳しいルールがあったりで避けたい方もいると思います。
この記事では、未登記地が存在する理由やそのままにしておいて良いかどうか、相続の方法について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

相続において未登記の土地が存在する理由とは?

未登記の土地が存在するのには、何かしらの理由があります。
まず、現在の法律では相続登記が義務ではありません。
そのため、相続した不動産の名義を変更せずに放置していても、法的に罰せられることがありません。
次に、建物が自己資金のみで建てられる場合もあります。
金融機関からローンを借り入れた場合、建物に抵当権をつけるため登記は必須となります。
しかしローンを組まなければ、登記せずとも困ることはありません。
また、相続人にとって実害がなかったからということもあります。
田舎にある土地や不動産であれば、売ってもお金にならず、買い手すらもつかないことがあります。
このような場合、名義を変更せずに放置していても実害が及びません。

相続において未登記の不動産はそのままにしても良いのか

未登記の不動産を相続してそのまま放置するのは、おすすめできません。
その理由は、未登記の建物を取得した方には、表題登記申請義務があるからです。
これによって、取得してから1か月以内に法務局へ申請しなければなりません。
これを怠ってしまうと、10万円以下の罰金が課せられてしまうことがあります。
また登記しないことにデメリットもあり、まず第三者に対して自分が建物の所有者であることを示せないことです。
そうなると、未登記建物の所有者が誰かという争いが起こった際、自分が所有者であっても不利になってしまいます。
また、土地の売買時には、表題登記や所有権保存登記を求められるなど、売買手続きが通常の登記建物より煩雑になります。

未登記の不動産を相続する方法は?

不動産は、未登記でも相続することはできます。
ではどのようにするのか、方法を見ていきましょう。
まずは相続人をもれなく探して遺産分割協議をおこない、未登記の不動産の相続人を決めます。
未登記の不動産を相続人は、1か月以内に相続登記をおこわなければなりません。
相続登記の手続きとしては、表題登記と所有権保存登記がありますが、このうち表題登記については不動産登記法によって義務付けられています。
表題登記は土地家屋調査士、所有権保存登記は司法書士に依頼するのが一般的です。
それぞれの登記にどのような書類が必要なのか、事前に調べておきましょう。

まとめ

未登記の不動産が存在する理由から、相続の方法をご説明しました。
未登記の状態では所有権を示すことができず、売買においては手続きが煩雑になります。
とくに相続した際は、1か月以内に登記手続きをする必要があるため気を付けましょう。
私たちかさぎは、桑名市で営業している地域密着型の不動産会社です。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

かさぎ メディア編集部

桑名市とその周辺エリアでの不動産売買は、かさぎ不動産にお任せください。お住まい探しのサポートになるよう、当サイトのブログでは不動産売却・購入に関連した情報を中心に様々なコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|土地活用を考えている方必見!土地信託のメリット・デメリットについてご紹介   記事一覧   マンション売却の内覧時のコツ!事前準備と当日にやっておくことをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    有限会社かさぎ
    • 〒511-0068
    • 三重県桑名市中央町1丁目11番地
    • TEL/0594-21-5151
    • FAX/0594-22-8113
    • 三重県知事 (16) 第37号
  • 更新物件情報

    2023-05-29
    桑名市西矢田町 2号棟の情報を更新しました。
    2023-05-29
    桑名市西矢田町 1号棟の情報を更新しました。
    2023-05-28
    桑名市小泉 1号棟(全2棟)の情報を更新しました。
    2023-05-28
    安永 中古住宅の情報を更新しました。
    2023-05-28
    忠道マンションの情報を更新しました。
    2023-05-28
    三重郡菰野町大字根の平の情報を更新しました。
    2023-05-28
    昭和区川名町 3号棟の情報を更新しました。
    2023-05-28
    神楽町2丁目の情報を更新しました。
    2023-05-28
    桑名市伊賀町(土地売)の情報を更新しました。
    2023-05-28
    桑名市高塚町6丁目の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


桑名市西矢田町 2号棟

桑名市西矢田町 2号棟の画像

価格
2,280万円
種別
新築一戸建
住所
三重県桑名市西矢田町22
交通
益生駅
徒歩7分

桑名市西矢田町 1号棟

桑名市西矢田町 1号棟の画像

価格
2,680万円
種別
新築一戸建
住所
三重県桑名市西矢田町22
交通
益生駅
徒歩7分

昭和区川名町 3号棟

昭和区川名町 3号棟の画像

価格
3,980万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市昭和区川名町1丁目12-1
交通
吹上駅
徒歩9分

忠道マンション

忠道マンションの画像

価格
1,190万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区豊田5丁目1519
交通
道徳駅
徒歩8分

トップへ戻る