住宅ローンは返済期間が長く続くものであり、会社の倒産や転職など、当初の予定どおりに返済できなくなることも珍しくありません。
もしも万が一、住宅ローンを滞納してしまったらどうなるのでしょうか。
今回は、住宅ローンを滞納した場合のリスクをはじめ、対処方法や滞納する前に検討しておきたい借り換えについて解説します。
住宅ローンを滞納するとどうなる?
滞納は起こさないにこしたことはありませんが、1度の延滞で即座に何かがあるわけではありません。
ただし、滞納が続くと借り手側にある期限の利益が喪失し、借り入れ金を一括で返済する必要が出てきます。
保証会社を利用している場合は保証会社が支払いを立て替えてくれますが、保証会社に対して返済ができないと競売や任意売却となり、売却後も残債があればその分の返済が続きます。
つまり、滞納が続くとせっかく手に入れた家を手放すことになり、手放した後も残りのローンを払い続けなくてはならないかもしれないのです。
住宅ローンを滞納してしまった場合の対処方法は?
住宅ローンの滞納に気づいたら、すぐに銀行に連絡しましょう。
滞納分をいつ支払うか約束ができるのであれば、支払いを待ってもらえることがあります。
その後、銀行によっては条件変更をおこない、ボーナス支払いなど一部繰り上げ返済を認めてくれる場合もあります。
もし、住宅ローンを借りた時点よりも金利が下がっているのであれば、後述するローンの借り換えを検討するのも良いでしょう。
これらの手段が利用できない場合は、家の売却を検討します。
リースバックが利用できるのであれば、第三者に売ってもそのまま家に住み続けられるので、リースバックを使って売却するのも良いでしょう。
売却してもローンの残りが家の売却価格よりも多い場合は、残債の返済が必要です。
滞納が続くと最終的に家は競売にかけられますが、競売で売るよりも任意売却のほうが高値で売れるため、残債の返済額も少なくなります。
売却をするのであれば早めに決断し、より高値で売却したいものです。
残債の支払いができない場合は個人再生をして自己破産となります。
住宅ローンを滞納しそうになった際に検討を!「借り換え」とは?
住宅ローンの返済が苦しく、このままでは滞納しそうだという場合は、借り換えを検討するのもひとつの方法です。
住宅ローンの低金利化が進む昨今、借りたときよりも低い金利で借り換えができる可能性があります。
借り換えにより返済条件が変わることで毎月の負担額は減り、返済が楽になるかもしれませんので、まずは条件の良い銀行を探してみましょう。
ただし借り換えには40万円〜50万円程度のコストがかかるので注意が必要です。
また、借り換えには審査が必要になり、実際に借りられるまでには時間がかかりますので、早めに行動を起こすことが大切です。
まとめ
住宅ローンの滞納が続くと、せっかく手に入れた家を手放さなくてはならないかもしれません。
ローンの支払いが苦しいと思ったら、早めに借り換えなどの対策をとることで、解決できる場合もあります。
自分たちだけで悩まず、早めに金融機関に相談しましょう。
私たちかさぎは、桑名市で営業している地域密着型の不動産会社です。
不動産のプロとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>